10.東京は雨

半径24cmのパラシュートを格納したロケットです。
今日は天気が悪いので飛ばしませんが、晴れたら河原に飛ばしに行きます。
これが成功しないことには空撮に入れないので、大事です。
あとは、計算がどのくらい正しいのかしりたいです。
実験してみないとわからん。


最近、炭酸ペットボトルはみんな同じ形をしていないことに気が付きました。

白いキャップと透明なキャップで1mmも内径がちがったり、
おしりの近くのくびれがCCレモンの容器はおおきかったり。

コカコーラのペットボトルは重さがほかのペットボトルに比べ軽いです。

経費削減なんですかね。

10g以上も違うので、かなり大きな違いです。

調べると,ペットボトルの一本のお値段は思ったより高く、輸送費も考えると、中の飲み物って恐ろしく安いんだなと思いました。

9.お買い物

昨日は家から5分の場所にある大型ホームセンターへ

買い物にいってきました。

いろいろ買いました。
全部で2000円くらいです。

これでもたりないので、今からホームセンターいって買い足します
ナットとかゴムリングとかいろいろなかったです。

工具もちょいちょい買っています。
ほんとはエクステンションバーを書いたかったのですが、1/2の値段の六角レンチ延長に妥協しました。

いろいろ考えると、最終的に自分の道具にはならない気がしたので、妥協です。

11.お買いもの2

今日はまた買い物にいってきました。
さらに大きなホームセンターです。

でもほしかったナットはなかった・・・・。
1/8のナットなんですけど、なかなかないみたいです。
仙台のダイシンにはあるのかな・・・。

でもニップルはいっぱいありました。

ニップルのナットがなかったので、しょうがないので、エアー用の高い(300円)やつを買いました。
これなら公式の買ったほうが安いです。残念無念。
まぁ、いいです。おかげで家の周りのホームセンターの品ぞろえをだいぶ把握しました。
3時間ぐらいうろうろしてました。


2段式用部品はあつまりつつあります。
今週末にはとりかかれそう・・・。

8.パラシュート回収に向けて

最近やなことばっかりです。
いいことないかなー。

本格的なパラシュート回収にむけてちゃんと落下速度を計算してみました。
NASAのモデルロケットの資料が落ちていたので、参考にしました。

drag coefficient of parachute:Cd=1.75
air density : r=1.229kg/cube m
として、計算。

パラシュート面積は、今回は八角形にしたつもりだったのですが、円ぽかったので、A=πR^2
R=240mm

総Weight=154g


Drag=CdrV^2/2*Aなので

recovery中は、Drag=Weight

よって速度は、

V=sqrt(2W/CdrA)

となり、途中計算少しらくにすると、
0.43m/s = 1.5km/h

たぶんあってると思う。これで到達高度が何m以上かが一応わかる。
パラシュート展開からの地上までの時間をかけてやればいいわけで。
風とかもあるし、最高点でパラシュートが展開するわけじゃないので、ものすごい誤差を含む。
とりあえずは自己満のレベル。

選考外

さて、さて、

この前申し込んだ結果が届き、残念ながら選考外でした。
ちょっとミスったなー。

まぁ、縁がなかったという事で。。

油断もあったかな。
まぁ、他のところにお金を使います。



ISSペパクラの行き先が決まりつつあるので、ちょっと嬉しいです。

まぁいろいろといろんなとこに行きまくったので、今回はしゃぁないと思います。

7.空撮失敗

昨日少し時間があったので空撮にチャレンジしてみました。

結果は失敗です

まずロケットがぜんぜん上に上がらない

しかも、燃料(水)が凍り始めるという笑
東北どんだけ寒いんでしょうか。。
つぎはお湯を持っていくことにします。

5mくらいあがってそり始め、宙返りしました
サスケェ・・・

何をとっているのかわからなかったのでアップは止めておきます。



川原で打ち上げをやっているのですが、近く(?)の高校の陸上部が練習していて、すごく視線を感じます・・・


公園でやると、子供達が集まってきて意外と楽しいです。